映画「日本の娘」の試聴会

ミャンマーで発見された映画「日本の娘」の試聴会に参加しました。

文化庁の宮田亮平長官にもお越し頂き日本語とミャンマー語での挨拶を頂きました。

この映画は1935年(昭和15年)に日本とミャンマーと初の合作映画であり、この映画の復元を通じて両国の文化や歴史を改めて顧り、そして、未来の文化交流を活性化するイベントでもあります。

ストーリーはビルマから2人のニープ兄弟が日本〜ビルマ間をノンストップで飛行に挑む為に来日。ニープ兄は日本の飲食店で働く恵美子と出会い恋におちます。物語上、やや強引なところもありますが、その後、ニープ兄弟は飛行機でビルマにノンストップで帰るというものです。

6月に開催されたライオンズロアの際に発表したプロジェクトがひと段落を迎えた次第です。

ライオンズロアでは、メンバーの杉谷Lはミャンマー映画を救え!プロジェクトをプレゼンしました。

2019年6月開催のライオンズロアの様子。

劣化する映画フィルムを保護するため、東京文化ライオンズクラブとして保存缶を寄付しました。ミャンマーの国営放送や多数のメディアにも取り上げられるなど、東京文化ライオンズクラブの国際的活動が認知されるきっかけにもなりました。

ミャンマーでもニュースになっております。

引き続き、東京文化ライオンズクラブでは、ミャンマーとの文化交流を促進する活動を展開してまいります。ミャンマーに、または異文化交流にご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ協力していければ幸いです。

文化庁2019年度
日メコン交流年 日ミャンマークラシック映画共同上映及び映画人等交流事業

成果報告書はこちらから

藝大×ミャンマー国立文化芸術大学との音楽交流会

10月28日(月)、東京藝術大学赤レンガ1号館2階にて330A地区6R1Z東京文化ライオンズクラブの例会が開催されました。

会場の赤レンガ1号館は1808年竣工の東京で最古の煉瓦造り建築です。東京都の指定文化財にも登録される歴史的な建築です。ライオンズクラブの旗が窓から見えております。

会場にはミャンマーの音楽家がビルマの竪琴を彷彿とさせる楽器を持参してくださいました。

We serve !

今回、東京文化ライオンズクラブ主催、東京芸術大学グローバルサポートセンター協力のもとで、ミャンマー国立文化芸術大学との音楽交流会となりました。

日本側からの演奏披露は口笛世界チャンピオンこと、青柳呂武さん。チャルダッシュの超絶技巧からミャンマーのノスタルジックな音楽を演奏し、会場を大いに盛り上げました。

ミャンマーからはビルマの竪琴に出てきそうな民族楽器でどこかノスタルジーを彷彿とさせるようなメロディーに一同、しんみりとミャンマー音楽の素晴らしさを体感しました。

最後に記念撮!大変楽しい、交流会でした!

引き続き東京文化ライオンズクラブではオープンな例会を開催してまいります。ライオンズの皆様方におかれましては、ぜひご参加いただければと思います。

豊洲ツアー開催!

10月19日(土)、豊洲市場にて330A地区6R1Z東京文化ライオンズクラブのオープン例会が開催されました。さらに、その後は最近話題にもなっている女性寿司職人・千津井さんの「なでしこ寿司」をめぐる豪華なツアーです。

今回、寿司職人でもある若手メンバーの下谷Lが豊洲市場を案内してくれます。

豊洲市場の外観

早速、中に入ってみると屋内にはお寿司をはじめとする新鮮な海鮮料理をふるまう和食のお店が多数ありました。


市場見学の前に、東京卸売市場の歴史を学べるブースがありました。

現在の豊洲に至る市場形成の歴史が江戸時代から概観できます。江戸時代・神田須田町から京橋、秋葉原、日本橋…と築地市場ができるまで多くの場所に市場が形成されてきました。

東京には豊洲以外にも卸売市場があるんですね!

熱心に見学するメンバーたち

ガラス越しに競りを見学することができます。

所々に豊洲市場に関する疑問を解説してくれる案内板がついていて、とても勉強になりました。

運搬車ターレにも試乗できます。

見学コースを抜けると、お買い物コーナーがあります。

築地に行くときには、よく卵焼きを食べましたが、ここにもあるんですね!美味しく、いただきました!

包丁を研ぐ現場も間近で見られます。

舵など、海でよく見かける品々も売っていました。

実は、豊洲市場…屋上も見ることができます。下谷Lの案内で屋上へ。

屋上は芝生が茂っていました。

メンバーで記念撮影!

さぁ、一風変わりまして、次はサブカルチャーでも有名な秋葉原です!

なでしこ寿司さんに到着!世界初の女性寿司職人専門店とのことです!

席につくなり、We Serve !

美味しいお料理に舌鼓。和気藹々と懇親会も盛り上がります。

ツアーに同行していただいた千津井さん、そして、下谷Lも板の前に立ちました。

女性の寿司職人であることの大変さなど、気さくに話してくださいました。

以上、豊洲ツアー例会のレポートでした。引き続き東京文化ライオンズクラブではオープン例会を開催してまいります。ライオンズの皆様方におかれましては、ぜひご参加いただければと幸いです。