2月例会を開催しました

東京文化ライオンズクラブは2月の例会を開催しました。

中嶋L、河田Lからライオンズの歴史のレクチャーがありました。スズラン給食のお話は眼から鱗でした。メルビン・ジョーンズにはじまり、キャビネットや複合地区、年間計画など若手メンバーは、聞き慣れないことばにあくせくしながらもしっかりと話を聞いておりました。

ユース・エクスチェンジという海外と日本の交換留学制度があったんですね。

前回のチャーターナイトで出た提案を共有し、若手メンバーも発言しました。

今回の例会では、ライオンズの歴史を学びながらアクティビティーに関して理解を深めました。そのライオンズのコアバリューに基づいたアクティビティーを実践できるようメンバーで知恵を出し合ってまいります。

例会後はいつものWe serve!

みなさん、ご参加ありがとうございました。

上野東照宮・冬ぼたんを見て参りました!

上野東照宮・冬ぼたんが今、見頃を迎えております!

牡丹の花は「富貴」の象徴とされ、「富貴花」「百花の王」などと呼ばれています。

日本には奈良時代に中国から薬用植物として伝えられ、江戸時代には、数多くの牡丹の品種が作り出されました。中国文学では盛唐(8世紀初頭)以後、詩歌にもたくさん詠われるようになり、日本でも季語として多くの和歌や俳句に詠まれております。絵画のモチーフや文様、家紋としても親しまれてきた花です。

さて、入り口でぼたんがお出迎え!その花の美しさから入り口で写真を撮影する人も多数いらっしゃいました。

入苑料は大人(中学生以上)700円!

入るなり、別世界が広がります。

華麗な冬ぼたんがそこかしこで出迎えてくれます。

途中では、インスタ映えのフォトスポットをも作られておりました。

パンダもひょっこり登場しています。

五重塔を大変きれいに見ることができるスポットとしても有名です。

なんと行っても冬ぼたんの一番の醍醐味は、休憩所での甘酒!本日は、しょうが入りの甘酒をのみ、ゆったり、ぼんやりと景色を眺めました。

あぁ〜、至福の時間!

鑑賞後は出口を出て、左を見れば、東照宮様です。お参りをして帰りました。

いかがでしたでしょうか。上野の杜は美術館や博物館だけでなく歴史的な神社仏閣もたくさんございます。歴史、文化、芸術など幅広い切り口で学び遊べる場所です。

上野公園にいらした際には、ぜひあなたのマイフェイバレットを見つけてくださいね〜!

上野・東照宮冬ぼたん

第三十八回 上野東照宮 冬ぼたん
開苑期間: 2020年1月1日(水) から 2月24日(月) まで
開苑時間: 午前9時30分~午後4時30分(入苑締切)
入苑料 : 大人(中学生以上)700円 団体600円(20名以上)
      小学生以下無料

文化リレーコラムはじめます。

#0 スポーツ観戦にこんな視点

一周年を迎えた当クラブは今年も文化を積極的に発信していきたいものです。2020といえばスポーツ、そこでもやはり日本文化は伝えたい。

その中で最近注目しているのは「大相撲国際化の議論」でありこれは有識者を中心に4回ほどの会合が行われている。

◆第3回の議論ではこうである(読売新聞2019.10.11)。国際化という観点で日本固有の武道である柔道と剣道を比較。柔道は世界に広めるためにルールなどを変化させ、剣道は国際的な普及は限定的だが固有のルールや伝統を守っている。未来を考えれば、剣道が向かった道で大相撲の国際化を理解すべきでないか、というのが大方の委員の意見だった。

◆私が学んでいる剣道を海外の方に紹介する際に必ず伝えていることは”discipline for self-cultivation rather than mastering technique”ということ。これはとても理解されやすいと実感している。例えば審判の判定に抗議すること自体がとても少ない、もちろん「ビデオ判定」さえもない。このような哲学を誰に広めるのか。

各武道団体がビジネス、ツーリズム、教育、文化啓蒙それぞれのステークホルダーときちんと対話していくことを支援したい限りである。

◆市井の剣道の先生方の誇りは素晴らしい。伝えるべきことは多い。“remain the concentration on the winning moment”。きちんと礼をするまでの残心。ガッツポーズは言語道断。そして”considerations for the opponents”。そうはいってもなかなか難しい。

このような視点でスポーツを観戦するのも密かな楽しみ。学生時代には思わずポーズを決めた、すると先生、先輩に怒られた。有り難い教えである 心の底から感謝している。

東京文化LC通信デスク:Massan

・コミュニケーション会社勤務/上級ウェブ解析士

・趣味/全国通訳案内士/芸術鑑賞/剣道(七段)

伝えたい文化のこと。

みなさんとリレーコラムはじめます。