【岡崎スクープ!!】あの”石川数正”ご子孫のお墓参りに同行【400年の時を超え】

皆さんこんにちは!
東京文化ライオンズクラブと歴史探求団体「ヒストリンク」のコラボレーション企画
ヒストリーライオン『どうした家康・なにした家康』の第三号を配信いたします:)
今回はなんと特別篇!
先日行われた石川数正のご子孫・石川英昭氏による「岡崎本宗寺のお墓参り」のレポートと
現在岡崎で動いている市役所の方との「NHK大河ドラマ応援コミュニティ」の共同プロジェクトについてお伝えします。

【①岡崎市本宗寺にて。400年の時を超えた出会いが起こりました。】

去る3月19日(日)
いよいよその時がやってきました。

現在放送中のNHK大河「どうする家康」にて家康第一の家臣として
毎週欠かさずテレビに出ている武将”石川数正”。
個性派揃いの三河武士を束ね続け、史実ではのちに豊臣秀吉との間で揺れ惑う外交官としての逸話も有名です。
徳川でも一二を争う切れ者で、テレビでは俳優松重豊氏の好演でも話題になっていますね。

そんな徳川筆頭家臣の数正のお墓は現在愛知県岡崎市の本宗寺にあります。
今回の岡崎の旅ではその数正のご子孫であり、現在徳川家家臣団の子孫グループである「柳営会」の会員でもある石川英昭氏のお墓参りに同行しました!

【②岡崎市での「歴史調査×教材作成プロジェクト」について】
そもそもどうして私たち東京文化ライオンズクラブのメンバーが遠く愛知県の岡崎市にいるのでしょうか?
この経緯と現在のムーブメントをまずは説明させてください。
そのきっかけは昨年(2022年)初頭に文化ライオンズにて立ち上がった若手グループによる歴史プロジェクトに端を発します。
2023年の大河ドラマ「どうする家康」の放映に合わせて、徳川に由来する地域から日本の教育を盛り上げたい・新たな歴史教材を作っていきたい…!
日本の教育を憂い、新たな時代にふさわしい教材を様々な人と繋がりを作りつつ在野から作っていくというそのような熱意の元集まった若手メンバーの志は
実に多くの人々の共感を呼びました。
徒手空拳の非礼にも暖かく寛容に迎え入れてくださった岡崎ライオンズクラブの皆様。
本稿ヒストリーライオン企画の共同執筆主である歴史探求団体「ヒストリンク」の斎藤代表、
そして昨年の「鎌倉殿の13人」にて大河ドラマ応援コミュニティを実際に運営されていた合同会社EAST TIMES様。
そのほか長誉館おかざき塾の深田氏や紙甲冑製作のワークショップを岡崎市役所観光推進課と行っているNPO法人祭りだワッショイ様…etc,
様々な方のご支援、ご声援とともに現在本プロジェクトは着実に成長しつつあります。
イーストタイムズ様とのご縁から広がったお話はついに岡崎市長の耳にまで届き、
今年の初夏からヒストリンクとイーストジャパン(そして東京文化ライオンズの若手グループである私たち)は
岡崎市公認のNHK大河ドラマ応援コミュニティを運営して参ります。

こちらは先日市長の定例会見にて発表があり
「岡崎大河ドラマ館応援隊」の一員として既に活動を開始させて頂いています。

【ご参考:】市長定例会見(令和5年3月15日開催)
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1551/1579/p037947.html?fbclid=IwAR1i8Jvc9xzUU_JNdo7vZGtggXoJykCuyZGrWIQ9YBGv_-teMJU0yerW7Sw

【③驚くほどに静かな場所にそのお墓はありました。】

数正のお墓は、彼の有名さからは少し信じられないくらいに閑静な場所にありました。
東岡崎駅から数駅離れた「美合(みあい)駅」。
こちらにある本宗寺の片隅に彼のお墓はあるのです。
本宗寺は浄土真宗本願寺派の寺院ですから、
ちょうど先日放映された大河のエピソード「三河一揆でどうする!」でも登場した浄土真宗系のお寺です。
反徳川勢力になったはずの寺院に家康筆頭家臣だった数正が眠っている理由は
その傍らに存在する妙西尼のお墓に秘密があります。
彼女は熱心な浄土真宗の信徒であり家康の実母(於大の方)の姉でもある存在。
三河一揆後に家康により数多くの浄土真宗系のお寺が破却され教えの禁じられた後も
その禁教を解くように再三再四に家康に嘆願した教えの母ともいえる存在です。
彼女は数正の兄弟である石川家成の母であり、石川家自体も実は熱心な浄土真宗の信徒であったことから、
その縁で墓所がこのような関係で座しているのでありました。

石川英昭氏は現在岐阜在住。
医師として勤めながら、勤務先では知り合いの方の映画撮影にも協力するなど
患者の方からも非常に信望の厚い方です。
実は英昭氏は数正の叔父である石川家成にも非常にご縁の深い方です。
以前柳営会の皆さまにインタビューする機会がありお会いした時には平成30年の企画展
「特別展 安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族 」のポスターを見ながら
数正と家成の難しい立場についてのお話も聞かせてくださいました。

今回の旅ではご子息も一緒に来られて世代を跨いでのご訪問。
本宗寺住職によるお墓の来歴についてのお話を聞いたり本堂では御仏像に関する貴重な講話をお聞かせ頂くなど、
他では経験することのできない大変に恵まれた機会となりました!
英昭氏によれば岡崎にある数正のお墓を訪ねるのは今回初めてということで
実に400年もの時を超えた始祖様との対面となりました。
こちらの素晴らしく貴重な体験も
今回のコラボレーション企画「ヒストリーライオン」があってこそのこと。
昨年よりご機会をご支援いただいているの東京文化ライオンズの皆さまのご支援が結んだ縁(えにし)であります。

地域と若者を繋ぐ、年代を超えたコラボレーションから新しい令和時代のコミュニティのあり方を考えていく。
そのための最先端の動き。温故知新を愚直に貫くひたむきさ。
三河武士を生んだ「江戸のふるさと岡崎」の気風を学ぶことで
令和の天下人が生まれていくのかもしれません。
今回の岡崎の巡業と石川家の御先祖訪問は
そのような予感すら感じさせられる素晴らしい体験となりました。

岡崎には早咲きの桜が咲いており、これからソメイヨシノも満開を迎えます。
歴史に学び神君家康公を私淑し、我々も次の時代の先駆けになれるようにと
新たな時代を知らせる桜に、気持ちを新たにする旅でした(了)

【☆ヒストリーライオンでは質問も募集しております】

今回のレポート・特別篇はいかがでしたでしょうか?
歴史や地理に興味のあるライオン同士で繋がりましょう!
本メルマガでは歴史好きにとって興味深いトピックも詳しく解説していきます。
(例:長篠の戦い、神君伊賀越え、関ケ原などは大注目!)
歴史に興味がある・これから学びを深めていきたい…といった歴史情報に注目されている方がいましたら、
ぜひメルマガの感想をいただけますと嬉しく思います♪
大河ドラマを見ていて疑問に思ったことなども、なんでも質問いただけましたら調査致します。
歴史好きな皆でぜひ交流を深めていきましょう。
よろしくお願いします♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ご参考】
☆どうする家康HP
https://nhk.or.jp/ieyasu/
☆ヒストリンク
https://historyenjoy.com

サライ.jp 家康の側近・石川数正が辿った生涯と人物像に迫る(※大河ネタバレ注意!)
https://serai.jp/hobby/1103197

三河地方の深堀情報サイト みかわこまち 妙西尼
https://mikawa-komachi.jp/history/hoshunin.html

【文責】
東京文化ライオンズYCE委員会・地理歴史研究班所属、鈴木慎平
協力:徳川家を楽しむ会(歴史研究者とのマッチングサービス)
連絡先:yanaka.labo@gmail.com

夜桜

春です!まさに春爛漫!22日に満開を迎えた桜がもう散りはじめております。

花の命は本当に短く、だからこそ愛しく、美しいものに見えるのかもしれません。

桜といえば、青空の下で満開になるイメージがありますが、夜桜もまた桜の綺麗な一面かと思います。

今回はあえての夜の桜を上野公園界隈を中心にご紹介します!夜の桜に焦点を絞ったデジタル花見をぜひご堪能ください!

伊豆榮 梅川亭さん前

上野東照宮境内
桜並木
噴水横
東京国立博物館の黒門(重要文化財)
不忍池

素敵な夜桜を見ながら今日も夜がふけゆきます。

夜の営みもまた素敵な文化ですね!

L一ノ瀬

上野公園桜マップって知ってますか?

春爛漫の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は上野公園内のお花見も解禁され、まちが人で大賑わいです。開花宣言も例年早まっているような感を覚えます。

ちなみに、今週の3/24から26にかけてうえの桜フェスタ2023が開催されております。噴水広場にはたくさんの屋台や物販、音楽イベントなどで大盛り上がりです。

さて、今回の上野の杜コラムではコラムでは第74回うえの桜まつりのホームページにも掲載されている「上野公園桜マップ」をご紹介いたします!

このマップには上野公園内に一年を通じて咲く様々なサクラの種類を網羅されています。上野公園の桜というとソメイヨシノをイメージされる方も多いと思いますが、実際に上野公園には桜の種類は55種類もの桜の品種が存在しています。

袴腰広場のカンザクラとシダレザクラ

初春を迎え一番に花を咲かせるのがカンザクラで、袴腰とスターバックス横、ボードワン博士像近辺の桜です。続いて不忍池に咲くのがコウヅザクラです。

不忍池に咲く昼のコウヅザクラ
不忍池に咲く夜のコウヅザクラ

五條天神社にあるヨウコウも一足早く花を咲かせ、それから桜並木を大きく埋め尽くすソメイヨシノが咲き乱れ、上野に本格的な春が訪れます。

他にも上野公園内には名木と呼ばれる桜もたくさんあります。清水観音堂の入り口付近にさく秋色桜。両大使堂に咲く輪王寺御車返し、これまたスターバックス横にある新品種の上野白雪枝垂。

その横には、江戸時代に吉野からわざわざ運んできた山桜など、時代や歴史を感じさせる名木がたくさん植えられています。

さらに、上野公園外でも近隣の谷中、千駄木、根津界隈の寺社にも桜が植えられています。私の好きな桜は上野寛永寺根本中堂の境内にあります枝垂れ桜です。寛永寺幼稚園のすぐそばで大きく誇らしげに咲いていました。

ちょうどこの日は終業式で、子どもたちが大きな声で童謡を歌っておりました。なぜか自然と涙が溢れてきました。

春は出逢いと別れの季節ですね。この桜が見られるのも、数えられるほどです。日々日々を込めて毎日を充実したものにしていきたいと思いました。


年々歳々花相似たり
歳々年々人同じからず

谷中・桜木界隈で猫を見つけました。桜と猫、なんて素敵な組み合わせなんでしょう!🌸

皆さんもぜひ上野公園を散策される際には桜マップをご活用ください!


木郵便局裏で日向ぼっこする猫

L一ノ瀬

東京文化ライオンズクラブ は3月の第1例会を開催しました

#東京文化ライオンズクラブ は3月の第1例会を開催しました。ジャーナリストのL佐藤和孝がウクライナから無事帰国し、現地の状況報告を行いました。今回は選挙例会もかねており、次期人事も会員委員長より発表されました。5月のチャーターナイトに向け若手メンバーとの調整も本格的に開始しました

L一ノ瀬が総合福祉センター リアン文京にワークショップに行って参りました

2023年3月4日(土)にリアン文京さんにてアートワークショップが開催されL一ノ瀬Lが企画・運営を担当させていただきました!

鑑賞タイム!それぞれの巣について発表を行いました!



アーティストが制作補助を行いながら、施設利用者のみなさんが各々、蜂の巣の中にある空間を自由に想像して描くワークショップです。

はちみつを模したジェルをつけます!



リアン文京のイメージキャラクター「ぶんにゃん」をモチーフに利用者で蜂の巣を作り、絆を深めることを狙いとしました。

利用者さんの個性を引き出します!

蜂の巣の中には何があるのか、想像力を育み、自身のイメージを具現化することを目的としながら、若手アーティスト支援のもとで美的、感性的に達成感を感じられる創作物を作り、相互に作品を鑑賞し合い、感じたことを共有しました!

イントロダクションをするL一ノ瀬

当日は、和気藹々とそれぞれが元気にぶんにゃんの巣を作りました!

みんなで巣をくっつけていきます!

利用者さんがとても元気に参加してくださり、楽しく、有意義な時間を過ごせました。またぜひワークショップを行えればと思います!とても素敵な巣ができました!!!

L一ノ瀬

合同会社アート・カルチャー・カンパニー
https://www.artculture.company/